4月は新社会人になられる方や、転勤や入学など、たくさんの方が新生活をスタートさせる時期ですね🎵
弊社でも新卒採用のフレッシュマンが入社し、全社一丸!ますます元気にお仕事頑張っています♪
皆さんもお忙しくお過ごしの事と思います。そんな中でも、癒しスポット等へのお出かけの計画は立てられていますか❓
今回は、少しお洒落♡で、そして最後は癒される!
新しくなった「玉野競輪場」と周辺施設をご紹介します🎶
~『玉野競輪場』2022年リニューアルオープン~
玉野競輪場(岡山県玉野市)は、2022年3月に大規模なリニューアルを経て、『TIPSTAR DOME CHUGOKU(ティップスタードーム中国)』として新しく生まれ変わりました。新たな魅力がたくさん加わり、競輪ファンだけでなく、家族連れや若者にも楽しめる施設へと進化しています😊
リニューアルに伴い、選手宿舎も兼ねたホテル【KEIRIN HOTEL 10】もオープンし、館内には自転車に関する展示物もお洒落に配置されています✨

お部屋からはスタジアム全体を見ることが出来き、スタジアムや山の緑色と、海や空の青色が本当に綺麗ですね😊

「全天候型ドーム競輪場」日本初の屋根付きドーム型バンクで雨や風の影響を受けずに、快適な観戦が可能です!空調も完備で、季節問わず快適に過ごせます😲


「KEIRIN HOTEL 10連絡通路」ホテルとの連絡通路もあり、ホテルから直接レストランや売場に行くことが出来ます😊
「Cafe&Restaurant FORQ (フォーク)」地元岡山グルメを中心にお肉やお魚料理など、地域を感じられるメニューがあります!😊

ナイトレースでのライトアップやプロジェクションマッピング風の演出も導入されており、お酒を片手にエンタメイベントのような雰囲気でレース観戦を楽しむこともできますよ🤩
競輪に興味はあるけど難しそうと感じていた人や、雨の日の遊び場を探している家族連れの方、地元のイベントやグルメを楽しみたい!新しいアミューズメント施設に行ってみたい!などなど、競輪ファンの方だけでなく、色々な方が楽しめると思いますので、ぜひ足を運んでみてください💓
玉野競輪場
【住所】 岡山県玉野市築港5丁目18−3
【開館時間】10:00~21:00 (開門・ナイター最終レース終了まで)
【入場料】無料 *早朝前売開始は午前7時30分です。
【レストラン営業時間】ランチ:11:30~15:00 (L.O 14:30)
ディナー:17:30~21:30 (L.O 21:00)
※レストラン営業時間は季節やホテル稼働状況により前後します。
~ハンバーガーショップ『#8WIRE(エイトワイヤー)』~
宇野エリアにある人気のハンバーガーショップ『#8WIRE(エイトワイヤー)』は、港町ならではのロケーションと本格的なハンバーガーが楽しめる注目スポットです。宇野港のすぐ近くに位置し、外観はレトロでおしゃれな雰囲気。店内やテイクアウトスペースからは、海を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます😊

一番人気は、ジューシーなパティとふわふわのバンズが特徴のハンバーガー🥰シャキシャキのレタスと特製ソースが絶妙にマッチし、食べ応えも抜群。フライドポテトやドリンクとのセットで大満足のボリューム感です🎶

店舗2階に飲食スペースもあり、心落ち着く景色が広がります✨

また、隣接する「BOLLARD COFFEE(ボラードコーヒー)」では、こだわりのコーヒーやレモネードなども楽しめるので、カフェタイムにもおすすめです♪

港沿いには、フォトスポットとして人気のハート型モニュメントもあり、食後の散策や記念撮影にもぴったりです😊

海を眺めながら、美味しいハンバーガーと共に特別なひとときを過ごせる「#8WIRE」!宇野港周辺を訪れた際には、ぜひ立ち寄って美味しいを体感してください!😚
8WIRE(エイトワイヤー)
【住所】玉野市築港1丁目10-20
【営業時間】11:00〜15:00(売り切れ次第終了)
【定休日】木曜日
※隣接するカフェ「BOLLARD COFFEE(ボラードコーヒー)」は
7:30〜16:00営業(木曜定休日)
~瀬戸内温泉『たまの湯』~
次に、本格的な和風温泉施設『瀬戸内温泉「たまの湯」』をご紹介させていただきます!
瀬戸内海を望む絶好のロケーションに加え、館内は落ち着いた和の空間が広がり、日常の喧騒を忘れてゆっくりと過ごせます🤔露天風呂では、潮風を感じながら源泉かけ流しの湯を堪能でき、心も体もリフレッシュ出来そうです♡

高級温泉旅館を感じさせる佇まいです😄

館内の廊下には美しい和柄の帯が飾られ、細やかな和のおもてなしを感じられます✨

休憩スペースや食事処も充実しており、人気の漫画も置いてあるので、温泉から上がってのんびりと過ごせます♪地元の新鮮な食材を使った料理も人気で、癒しと贅沢な時間を求める方にぴったりの温泉施設です😊

瀬戸内の地下から湧き出る天然温泉で、泉質は「ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性・中性・温泉)」です。別名「熱の湯」とも呼ばれる泉質で、体の芯から温まりやすいのが特徴です! 塩分を多く含んでいるため、入浴後は皮膚に薄い塩の膜ができ、体の熱を逃がしにくくすることでポカポカ感が持続し、デトックス効果も高いと言われています😄
観光の合間の立ち寄り湯や、休日のリラックスタイムにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか🎵
瀬戸内温泉 たまの湯
【住所】玉野市築港1丁目1-11
【営業時間】10:00 〜 23:00(最終受付 22:00)
【定休日】毎月 第3火曜日(メンテナンス休館)
【入浴料金】大人(中学生以上)平日 1,650円 土日祝 1,950円
小人(3歳〜小学生)平日 880円 土日祝 1,080円
※3歳未満は無料
~八浜町『nene goose café(ネネグースカフェ)』~
最後に八浜町で味わう絶品ドリア!『nene goose café(ネネグースカフェ)』をご紹介します!
岡山市から玉野市に向かう途中、児島湾の景色が広がる八浜町に佇む「nene goose café(ネネグースカフェ)」は、ドリア好きにはたまらない隠れ家カフェです✨おしゃれな外観と落ち着いた店内は、ゆったりとした時間が流れ、癒しのひとときを過ごせます🥰


私のイチオシは、熱々でとろけるチーズと濃厚なデミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグドリア♪サラダやスープもセットになっていて、見た目も味も大満足!地元の新鮮野菜を使ったサラダは彩りも美しく、特製ドレッシングがアクセントになっています😊

食後はセット料金をプラスして、自家製スイーツもおすすめです!ドリンクと一緒にゆっくり楽しめますね😊別料金で苺のタルトやNYチーズケーキなど、ショーケースの中から種類豊富なケーキを注文する事も可能です🤩


さらに、カフェの目の前には瀬戸内海が広がり、窓から見える景色はまるで絵画のよう。ドライブの休憩やランチデートにぴったりのお店です😄

八浜町で美味しいドリアと癒しの時間を過ごしたい方は、ぜひ「nene goose café」に立ち寄ってみてください!
『nene goose café(ネネグースカフェ)』
【住所】玉野市八浜町大崎487-22
【開催日】毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)
【営業時間】10:00〜17:00(土・日曜日~18:00)
※ラストオーダー閉店1時間前
【定休日】水曜日
この記事を書いた人

- 子供の頃、新聞広告の間取り図を見つけては、未来の我が家への思いを巡らせていました。そんな私がワクワクした思いそのままに、今、皆様にとって大切な場所を見つけるお手伝いを裏方として関わらせて頂けることを嬉しく思っています。不動産経験はありませんが、前職で培った対応力を活かし、より良い後方支援が出来るよう一生懸命頑張ります。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月12日~新デートスポット?!玉野競輪と宇野港周辺散歩♪~
スタッフブログ2024年8月10日~岡山城天守閣と周辺施設!オススメ情報♪~
スタッフブログ2023年2月27日産業道路「岡山玉野線」沿い!『食のアジアツアー』へ♪♪
スタッフブログ2022年9月8日プチ贅沢♪景色も楽しむ岡山のホテルランチ!