

不動産売却でこんなお悩みありませんか?
✅子どもが自立したので、もう少しコンパクトな家に住み替えたい
✅他社に売却を頼んでいるが、なかなか売れない
✅住み替えをしたいが資金の不安がある
✅急な転勤になって、今の家をどうしよう?
✅離婚することになったので自宅を売却したい
✅相続した実家の空き家をどうしたらいい?
✅住宅ローンの返済に困っている
お客様の声
アーキ不動産お客様の声 ■担当者の対応はいかがでしたか? ・期待通り ・相続財産売却時の特例制度の申告について、今後の手続きで相談することがあればアドバイスをお願いします。 ■当社でご契約されて良か […]
アーキ不動産お客様の声 ■担当者の対応はいかがでしたか? ・期待以上 ・親身で説明が分かりやすかったです。 ■当社でご契約されて良かったこと、感じたことをお聴かせ下さい。 ・説明が分かりやすくスムー […]
アーキ不動産お客様の声 ■担当者の対応はいかがでしたか? ・期待以上 ・この度は有難うございました。 ■当社でご契約されて良かったこと、感じたことをお聴かせ下さい。 ・スピードが早かった。 ・他の件 […]
アーキ不動産お客様の声 ■担当者の対応はいかがでしたか? ・期待以上 ・心よくいろいろのことを受けて下さり、ありがたかったです。 ■当社でご契約されて良かったこと、感じたことをお聴かせ下さい。 ・ […]
アーキ不動産お客様の声 ■担当者の対応はいかがでしたか? ・期待通り ・30年以上の経験がありいろいろくわしいので、信頼しておまかせすることができました。 ■当社でご契約されて良かったこと、感じたこ […]
不動産売却物語

田舎の空き家を処分できない
ご相談者:60代後半の男性
2年ほど前のことですが、60代後半の男性が、親御さんから相続されたご実家を売却したいと相談にいらっしゃいました。畑がついている、売却困難な郊外の物件を何とかしたいとのこと。

少し広い家へ住み替えたい
ご相談者:40代のご夫婦(子どもが3人/中学生・小学生・3歳)
ご家族が増えて、「今住んでいるご自宅が手狭になってきたから、もう少し広い家への引っ越したい」という方がよくいらっしゃいます。

住宅ローンが払えない
ご相談者:男性・60代後半
今回ご相談に見えたのは、コロナ禍で、去年から仕事が三分の一になってしまったという60代後半の自営業者の方です。「住宅ローンが払えなくなったから、自宅を売却したい」ということでした。

家を買ったら転勤になった
ご相談者:30代後半のご夫婦 子どもが2人(小学5~6年生・中学1~2年生)
「自宅を売却したい」というご相談でいらした30代前半のご夫婦も、「上のお子さんが中学校に進学するタイミングで家を建てたけれども、急遽、転勤が決まってしまった」ということでした。

離婚することになったので、家を売りたい
ご相談者:女性・30代半ば
30代半ばの女性が、「離婚することになったので、家を売りたい」と相談にいらっしゃいました。売却したお金で残りのローンを全部払えれば良かったのですが、詳しくお話をお聞きして調べたところ、500万円ほど足りないことがわかりました。
アーキ不動産について
会社概要
提供サービス
アーキ不動産の価値観
私が不動産業をはじめた理由
私たちがお手伝いします
代表取締役 星川 文伯

マイホームは生活の基盤であり、人生で最も大きな買い物です。マイホームの購入、売却は人生に大きな影響を及ぼします。私たちアーキ不動産の社員はホームを購入、売却するサービスを通じてお客様の幸せに貢献することを追求していきます。アーキ不動産は新しいことに挑戦しながら日々成長する喜びを感じる集団を目指しています。
取締役 星川 愛輝吟

居心地・居場所のいい住まいはライフスタイルで変わります。不動産は一生に一度の買い物と言われてきましたが、ライフスタイルで変える時代になりました。スタッフと共に、よいご縁のお手伝いをさせていただきます。
住まいのコンサルタント
重野 敏生

不動産業界に身を置いて10年、賃貸から売買まで幅広く経験しております。収益物件に関しましても是非ご相談ください。趣味は靴磨きと植物のお世話です。
住まいのコンサルタント
妹尾 一生

お客様に寄り添ったご案内ができるよう、日々知識の向上に励んでいます。任せてよかったと思ってもらえるよう精一杯頑張ります!
住まいのコンサルタント
富田 健仁

1人1人のお客様と真剣に向き合い、本当に求められている物を見出す事が我々、不動産仲介業者の仕事だと思っております。物件との出会は一期一会ですので、後悔のないよう全力を尽くしお手伝いさせて頂きます。お困り事がございましたら気兼ねなくご相談下さい。
住まいのコンサルタント
則安 紀子

お客様との出会いを大切に、親切、丁寧、そしてわかりやすい接客を心がけ、日々勉強させていただいております。お取引終了後にいただくお喜びの声が、私の一番の報酬です。今までの経験を活かし、お手伝いさせていただきます。
営業事務
近藤 雅美

この土地はどのような土地なのか、この家はどんな家なのか、お客様の立場に立ってしっかり調査しお伝えしたいと思います。いたらない点もございますが、お客様が笑顔になるお手伝いができるよう努めてまいります。
営業事務
岡部 理紗

不動産に携わって3年目になり日々勉強中です。主に受付業務やHPなどの更新を中心にやっており、直接お客様と関わる機会は少ないですが『明るく、笑顔で、元気よく』をモットーに、お客様をお出迎え出来るよう頑張ります!よろしくお願い致します。
営業事務
依藤 照美

不動産の経験はありませんが前職で培った対応力を活かし、皆様にとってより良い後方支援ができるよう頑張ります。『縁の下の力持ち』となれるよう、何事にも一生懸命取り組んで参りますので、何卒よろしくお願い致します!
営業事務
小椋 裕子

不動産屋さんは入りにくいと感じる方や、電話を掛けづらいと思われる方が少しでも気楽に相談していただける様に、明るい笑顔と声でお待ちしています。入社したばかりで不動産の知識はまだ浅いですが、受付事務としてお客様のサポートが出来たら幸せです。ぜひお気軽にご来店ください。お子様連れも大歓迎です。
物件発掘担当
アーキ君

不動産に携わって3年目になり日々勉強中です。主に受付業務やHPなどの更新を中心にやっており、直接お客様と関わる機会は少ないですが『明るく、笑顔で、元気よく』をモットーに、お客様をお出迎え出来るよう頑張ります!よろしくお願い致します。
アーキ不動産へのアクセス
スタッフブログ
こんにちは🙌岡山も梅雨入りしてじとじとした日が多いですね。梅雨明けすると、今度はじりじりと焼けるような暑い夏が待っていますね🌞 今年は平年よりも厳しい暑さが予想されてい […]
🌸初めに… 6月です紫陽花の季節です。近所を散歩すると庭先のあちらこちらに可憐な白~水色~紫~ピンクの花が目を楽しませてくれます。なんと!岡山市花めぐりタイトルのブログも3回目になりま […]
岡山市東区西大寺(さいだいじ)は岡山市南東部にあり、日本三大奇祭の一つである「西大寺会陽(さいだいじえよう)別名 はだか祭り」が開催される西大寺観音院がとても有名です。今回は西大寺観音院周辺と、近隣の […]
高島・竜之口エリアは岡山市中区にある地区で、旭川の東・北側にある龍ノ口山と南側の操山・笠井山に挟まれた広大な平野の一部。地区の西側には旭川が流れ、近年ではまれにサプライズの花火が楽しめたり、春には花見 […]
今日はちょっとした検査で岡山大学病院へ。総合病院って、予約していても診察までの待ち時間も長いしお会計にもとんでもない時間がかかって、半日どころか一日仕事となります(;´Д`)朝一に病院に来ましたが、一 […]
不動産売却の流れ

1.売却のご相談
2.大切な不動産の査定
3.媒介契約の締結
4.売却活動
5.買主様へのアプローチ
6.売却活動の報告
7.買主様の購入申し込み
8.不動産売買契約の締結と手付金の受領
9.抵当権抹消等、引渡しに向けた準備
10.抵当権抹消、不動産引き渡し
不動産売却4つの方法
不動産会社に買い取ってもらう場合の最大のメリットは、「手間がかからない」ことです。買主さんに内覧をしてもらったり、契約上のやりとり等をすることなく、確実に、ご希望の期限までに売れるということです。
>>続きを読む
仲介のメリットはまず第一に、買取より売却価格が高くなるという点です。適正な市場価格で販売するわけですから、当然そうなりますよね。それからもうひとつ、買主さんがどんな方なのか知ることができるというのもポイントです。
>>続きを読む
住宅ローンを組んで家を購入したあとは、ローンを払っていくことになりますが、病気になったり、リストラにあったり、勤めていた会社が倒産するなど、予測不能なできごとにより、途中から払えなくなってしまう、ということが起きることもあります。
>>続きを読む
不動産売却 動画講座
空き家の解体費用
田舎の空き家を処分したい
相続空き家 そのまま売却か解体か
仲介手数料安くなりません?
住み替えのコツ①
住み替えのコツ②
離婚で不動産売却するときの注意点①
離婚で不動産売却するときの注意点②
離婚で任意売却
離婚後も住み続けるには
